ブログ

Blog

ママたちは行事が入ると力む

目次

プレゼントつくり

「生まれてはじめておばあちゃんへのプレゼント、親のほうが力が入って・・・」
ちびっこ広場の『敬老の日プレゼント』に参加された、
お母さんからの言葉でした。
なんだかんだと力が入り、ついつい子供にさせなきゃと思いながらも。
そうするとぐちゃぐちゃになるのが目に見えているので、
お母さんはしっかり子どもの手に自分の手を添え
「こうして、こうしてよし!」
と取り上げ満足顔のお母さん。
多いですよね。私がそうでした(苦笑)

ところがそんな子どもも、だんだん
「ジブンデ、ジブンデ」となり
そのうち絶対お母さんに触らせない子が出てきます。
母と子のバトルです。
子どもの成長をうれしく思いつつ、
貴重な教材がぐちゃぐちゃに・・・。
とおもいきやピカソ並みの芸術作品が出来上がり
「もしかして天才?!」
なんて目が言ってます。

私は、ちびっこたちの作品は、味があって、
なんでこんなに自分らしくできるのかと
よく感心していました。

運動会で

よういドン!走って走って、ゴール!!
ちびっこたちがお母さんの手から離れ
スタートラインにたち “かけっこ” をする。
ゴールではお母さんが待っている。
これだけのことですが、ちびっこたちには、
それは、それは、大変な出来事。

元気いっぱいで走ろうとしている子。

ちょっぴり不安げにゴールにいるお母さんを見ている子。

お母さんから離れられず大泣きで、
サポーターがなんとかスタートラインで押さえて
お母さんにゴールに行ってもらう子。

結局離れられずお母さんと一緒に走る子。


そんなこんなの “かけっこ” スタート!
お母さんにむかって走ります。

そしてどの子も、思いっきりお母さんの胸に飛び込んでいきます。
抱き合って感激して、どの親子も満面の笑顔。
私がとても好きな瞬間でした。

運動会にはこの他、“玉入れ” “綱引き” がありました。
ちびっこたちは競技自体よくわからず
見よう見まねでやっている感じです。
でもね、とっても楽しいのです。
なぜって、それはお母さんがはりきっているからです。

ついついお母さんの方が真剣に熱くなり楽しんでいます。
それを見ている子どもまで嬉しくて楽しいのです。

お母さんが輝いている時って、子どもも幸せな時だな。
と思う出来事のひとつでした。

ごっこあそび

ごっこあそびは 『お買い物ごっこ』 『乗り物ごっこ』 
などをしていました。
特に 『お買い物ごっこ』は楽しみな行事の一つです。

準備にも充分時間をかけていました。
なんと、3週間かけて(3回)
『お買い物ごっこ』です。

ちなみにお店は
“おかしや” の場合 キャンデー、せんべい、ゼリー
“ケーキや” の場合  ショートケーキ、モンブラン
“アクセサリーショップ” の場合 リング、ネックレス、サングラス
“ハンバーガーショップ” の場合 ハンバーガー、フライドポテト
などを作って出していました。


簡単そうですが準備は大変です。
これらの物を事前にパーツに切ってセットしておきます。
それを50個~60個作るのですから。
サポーターは大変な内職となっておりました。
(サポーターのみなさんその節はありがとうございました)


ほかには、
“やおや” “レストラン” “くだものや” “おもちゃや” “だんごや” 
などのお店をしたことがありました。
とにかく、作る、作る、作る、でしたね。

次の準備は、ちびっこ用のお財布、買い物バック、お金、を作ります。

やはり、全部のパーツにしてセットしておきます。
それが終わるとお店のディスプレイが待っています。

【ちびっこタウン】オープン!

ちびっこ広場では、
はじめの1週目にお店に並べる品物を作ります。
2週目には、財布、バッグ、お金を作ります。
3週目には、2週目に作った財布、お金、バッグを持ってきて
お買い物です!!


【ちびっこタウン】オープン♪

ということで、デパートのバーゲンさながら、ちびっこたちのお買い物です。
サポーターがディスプレイしたお店にすごい勢いでやってくるちびっこたち。
どれにしようか、迷っている子。言葉にならない言葉で欲しいと要求する子。
お店の前に来たのに全然お買い物ができない子。
同じものを何個も買う子。

そうこうしているうちにだんだんお金がなくなります。

そこで私は、 “ちびっこ銀行” を出します。(看板だけですが)
ちびっこは私が用意した紙に自分で文字にならない文字を書き(描き?)
その横にスタンプを押してもらいます。
私は、「お支払ありがとうございます」
と作ったお金を数枚渡します。(なんとなく社会のしくみを体験)


お買い物をしているちびっこたちは、お母さんが近寄れないほど
真剣に、懸命に、お買い物をしています。
こんな子たちに私としては、
お買い物をする時のやりとりを楽しんでほしいと思っていました。
まだ言葉が出ない子もいます。
そんな子にも会話することの必要性と
コミュニケーションがとれた時の楽しさを感じてほしい
と思ってやっていました。

クリスマス会

これは毎年、私が楽しんでいました。
一番楽しいのは、サンタクロースの登場です。
ちびっこたちは一瞬にして固まってしまうのです。
サンタクロースは、皆のところに来てケーキーを置いていってくれます。
その後さよならすると、いままで固まっていた子が口々に
「サンタさんやったね」
「サンタさんきたね」
とくり返しお母さんやサポーターに言ってきます。
それが可愛くて、可愛くて。楽しくてやめられない感じでした。

ちびっこ広場、卒業のころ

こうしてさまざまな行事をこなし年が明ける頃
なぜか急にちびっこたちは大人びて、
ゲームのときなどいい子にして順番を待っています。
おはなしの時間も先生の前できれいに並んで座り、
お話をしっかり聴いています。
本当にビックリで、成長を感じる頃です。

でも私が一番成長を感じていたのは、
お母さんが母親として成長していることでした。

オンラインカウンセリングの案内

高岡セラピールームでは、オンラインカウンセリングをはじめています。
話を聴いてほしい、なんだか、モヤモヤ、子どもの成長に嬉しいと思う反面、
思わぬ行動にママがフリーズしちゃうこともあるでしょ!
そんなことなど、気軽に話してくださいませ。


LINEのビデオ通話を利用し、カウンセリングしていきます

オンラインカウンセリング(LINE)
木・金・土曜日 13時半〜  または、19時
料金:60分:5000円 (支払いは、ゆうちょ振込・LINE送金)


◆高岡セラピールーム◆

(^^)みどりさん と呼んでください♪

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ